TALK SALON_4
ちょっと出遅れましたが、最近のあの頃Mを聞いて - Bellmare
2025/07/06 (Sun) 08:01:07
こんにちは、Bellmareです。
ちょっと出遅れましたが、最近のあの頃Mを聞いてBellmare的な感想を・・・。
6/10 10M
社長から修行をしてこいということで当時のメイクさんと二人でイギリス、ギリシャ、ドイツ、スイスを旅行して帰ってきた成田での失敗談が披露されました。(これは私にはお初の談でした。)
2つ持っていたスーツケースのカギを一つはスーツケースにしまったまま、一つは何処にしまったか忘れてしまった。成田までスタッフが来てくれて、空港中のお店を探しまくってありとあらゆるスーツケースのカギがぶら下がった束を持って来てもらった。それまでの2時間でもう何度も「ぶっ壊そうと思った。」との発言がありました。
孝子さんの語り口を聞いて、Bellmareは“スゲーツ!MC入っているのに・・・孝子さん”・・・・まあいいんですけど・・・・、コンサートでの台本通りの語りや言葉と全く違う台本レスの歯に衣を着せないダイレクトな語りっぷり「ぶっ壊そうと思った」にビックリ、家族や親しい友人といる時にはこうなのだろうか?先日の相模原でもあったように、ライブ途中でもカタムラカタコにワープできることが分かって好感が持てました。
6/?? 10M
孝子さんの読書傾向は著者に嵌ってしまい、徹底的にその方の作品を読むことだそうです。ちなみにこれまで嵌ってしまった作者は山本周五郎、宮部みゆき、アガサクリスティ、星新一と紹介があった。ここ2~3年やっと目覚めたオイラの読書への趣味、孝子さんの足跡を辿りたい。
6/20 10M
久々に♪「ゴール」が流れた。我J1リ-グ「湘南ベルマーレ」のサポーターとしては、この作品を聞くとサッカーのゴールシーンが浮かんで来ます。まさしくゴールを決めた時の昇天楽曲ですね。スタジアムナレーターのロンドさんにお願いしたら、ベルマーレのゴールシーンで流してくれるかな?
6/25 10M
孝子さんから、高校に入部していた写真部の話が紹介された。“・・・酸っぱいネガの現像ルームにこもっているのもなんだなーって・・・ときどき高校時代にとっても大好きなボーイフレンドがいて、サッカーの練習はときどき校庭で見ていましたけどね・・・”
これを聞いたBellmareは“ははーん、これが高校時代のボーイフレンド(A君)”と思った。そして、予備校時代に「待つわ」のお相手B君に出会ってA君を振った・・・。ある時期にサッカーに嵌った理由も明らかになった。ここら辺の事実がつながりました。
=========================
言い忘れましたが、神戸T's Gardenの超激MCに関する私の感想のつづきは、また書き込みます。